11月3日(火・祝)フェスティバルホール
コロナの中、大阪公演にご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。
高中正義
バンド&スタッフ一同
これから行う公演
11月21日(土)長野:長野市芸術館 メインホール 開演 17:00
11月22日(日)宮城:トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール 開演17:00
12月5日(土)東京:中野サンプラザ 開演17:00
12月12日(土)愛知:名古屋市公会堂 大ホール 開演17:00
12月19日(土)札幌:カナモトホール(札幌市民ホール) 開演17:00
12月23日(水)東京:LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) 開演18:30
12月26日(土)福岡:福岡市民会館 大ホール 開演17:00
1月24日(日)神奈川:神奈川県民ホール 開演17:00
サポートメンバー:
斉藤ノヴ(Percussion)
岡沢章(Bass)
宮崎まさひろ(Drums)
松本圭司(Keyboard)
井上薫(Keyboard)
AMAZONS 大滝裕子(Chorus)
AMAZONS 吉川智子(Chorus)
AMAZONS 斉藤久美(Chorus)
thca disposable area 52
thc tinctures area 52
thc oil area 52
1 gram carts area 52
best sativa thc carts area 52
thc gummies for pain area 52
snow caps area 52
thc gummies for anxiety area 52
mood gummies area 52
thc sleep gummies area 52
thca diamonds area 52
best amanita edibles area 52
thca gummies area 52
thca companies area 52
live resin area 52
2 gram carts area 52
live resin gummies area 52
microdosing edibles area 52
buy pre rolls online area 52
thc pen area 52
live resin carts area 52
live rosin gummies area 52
best indica thc weed pens area 52
sativa gummies area 52
infused pre rolls area 52
liquid thc area 52
hybrid gummies area 52
hybrid thc vape area 52
liquid diamonds area 52
magic mushrooms online area 52
indica gummies area 52
best cbd sleep edibles area 52
full spectrum cbd gummies area 52
best disposable vaporizers area 52
thc gummies
distillate carts area 52
disposable weed pen area 52
thcv gummies area 52
Nice
I am really inspired with your writing skills and also with the layout for your blog.
Is this a paid subject or did you modify it your self?
Anyway stay up the excellent quality writing,
it’s uncommon to peer a nice blog like this one today.
Leonardo AI x Midjourney!
名古屋公演参戦してきました。今年は公会堂で音がいつもの某ステージ
より数段良かったし高中さんも楽しそうでした。ブルーストライプの
演奏がなくて残念でしたが素敵なステージありがとうございます。
来年はspeed of loveが聞けたら嬉しいです。
長野公演最高でした!!
最高のステージありがとうございました。
もう最後までビシビシ体に伝わるタカナカサウンドありがとうございました。
綺麗どころのアマゾンズの皆様の結成33周年日がちょうど長野公演でありましが、
コロナ禍にて客席からおめでとうメッセージを送れなかったのが残念です。
来年もお待ちしております。
(来年はDISCO”B”’お願いします)
大阪フェスティバルホール参加しました。
セットリストはもちろんのこと、バックミュージシャンも最高でした。座席が飛び飛びだったので、ものすごく師匠がよく見え感動しました。
はじめの方はみなさん大人しかったですが、最後には例年通りの盛り上がり、最高~!!
やはり大阪フェスティバルホールは音が良いです。
次回は是非、小林”mimi”泉美さんのゲスト出演があれば良いですね!!
11/3大阪フェスティバルホールでのコンサート今年も楽しみました。
TAKANAKAのコンサートお初は1981年のPOWER PLAY’81 日本武道館でもライブ。
なんかその頃のイメージが今でもあります。
始まる前のワクワク感。
サイコーの時間です。
懐かしい曲の数々。
ただ...やはり新譜のコンサートが見たいです。
新しいTAKANAKAワールド見たいです。
来年は、いや再来年でも良いので、
新譜(全曲新曲、カバーなど無しの正真正銘の新曲でのアルバム)を期待しています。
昔のTAKANAKAも良いのですが、最新のTAKANAKAを見たい、聞きたいです。
よろしくお願いします。
書き込むべき事ではなく申訳ありませんが武漢ウィルスの急速な感染拡大、北海道、都内だけでなく全国に拡大しています。ライブの中止、延期、チケットの払い戻しの検討をお願い致します。これだけ拡大しているとライブで感染者が出ても当然です。大好きな高中ライブで感染者が出たら残念で悲しいです。薄給なのでチケット代金も厳しいです。是非とも検討をお願い致します。失礼な書き込みですみません。
今年はコロナ禍の影響でライブは無いかなぁ〜と諦めていましたが、様々な課題をクリアしていただき開催ありがとうございます。
笑顔で演奏される高中さんはじめサポートミュージシャンの姿を見ることができしあわせです。
やっぱりライブの生音はいいですね!
あっという間の2時間でした!
次のライブが待ち遠しいです。
ツアータイトル通りの1曲目フィンガーダンシン、2曲目スペースワゴンで涙腺崩壊してました。久しぶりに思い切りハジけましたwまた次回も楽しみにしております❣️
U-NEXTのライブ配信で野音ライブを観ました。今までのライブでやらなかった、また、敬遠してなかなかやらなかった曲まで披露してくれて、自粛してしまったことに後悔しました。今年は、追加公演もあり、高中さん、コロナか?の中、頑張っているなと感じました。来年は、再び参戦するぞ✊( ^o^)ノ
大阪でのライブ、大声での声援、タオルを振り回す行為は、コロナ感染予防に対して、スタッフの意識が低すぎます。開演前に予防対策として、声を上げての声援、タオルを振り回す行為は行わないように言わなければなりません。そのような行為を見たときには、途中でも演奏を中止するぐらいのことも必要です。感染に心配しながらも高中さんの演奏を見に行っているのです。感染予防を徹底してください。
毎年行っていましたが、今年は新型コロナウィルスCOVIDー19に感染すると重症化しやすいので、断念せざるを得ませんでした。
来年はワクチンができ、接種できたら行きたいです。
大阪参戦しました
最初の一曲目を聞いた時、涙が溢れ止まらない状態でしてた・・・
この一年間の色々な出来事がめぐりました、家族の事、娘の事、会社の事、自分なりに凄く頑張った一年でした。
「去年のフェスティバルホールの時は何も起こってなかったのに、こうやって一年山を乗り越えまた幸せに参加出来てる・・・」
そう思ったら涙が止まりませんでした
こんな思いになったコンサートは初めてでした。
昨今の難しい社会情勢の中、開演にこぎつけて頂き、正義のアニィ(兄)、スタッフの皆様、そして会場へ来て頂いた皆様、
ありがとう!! ありがとう!! 名古屋も行くがや~!
毎年大阪参戦しています。4月頃は、もう今年は見られないかとも思いましたが、開催してくれて嬉しかったです。
ライブが始まって、高中さんやサポートメンバーの方々がいつも通りに演奏しているのを見て、ちょっと泣きそうになってしまいました。参戦している人達、いつも立って踊っている人もヤジを飛ばしてるしても、全員ではありませんが、皆元気そうで良かったなと思いました。もちろんライブの内容もとても良かったです。会場のコロナ対策もしっかりしていて安心できました。席がひとつ飛ばしだったのが逆に見やすくて快適でした(笑)
ツアーはまだまだ続きますが、開催側も参加側も無事に終えることができますように! 来年も待っています。
フェス最高!
右端の座席でしたがなんと・・・
目の前に高中さん!
しかもばっちり視線が合った・・・(勝手に思ってます)
一緒に行った息子も “高中サイコーや!”の連発
いろいろ心配な状況でしたが(本当はオープニングから立ち上がりたかったんですよ)
心も身体も満たされる最高のライブでした!
手のひらが痛くなるくらい拍手をしてましたが途中から我慢できなくて
特にあの曲では再び高中さんが目の前に!飛び跳ねてしまいました(笑)
あの曲、この曲、ずっと青春時代に弾いた(聴いた)最高のセットリストでした。
すみません。嬉しすぎて長々と書きすぎました。
最後に野音の見逃し配信もう一度して欲しいです。
フェス参戦前にネタバレがいやだったので観てません。
よろしくお願いします。
ここ数年はアーム付きのギターじゃ無くて、ギターを上下に動かすアナログアーミングやったんで、「あ〜チューニング狂いやすいからね〜。」と諦めてました。 んが、しか〜し!VESTAXのギターが久しぶりに登場で「おお、まだ持ってたんや〜。」って感動しました。
今回はコロナの影響で左右の席も空けてたのでチョット寂しいかな、と思ったケド、いやいや立って踊るのに隣の人を気にしなくてよかったので、
これはこれでアリでした。 音響はいつも素晴らしい音やけども、今回は左右に振るワザがスゴくてやっぱライブで良かった!
しかし、思いギターを抱えてずーっと立ったままの演奏なんで、プロ根性を見せてもらいました。 でもいつまでもやって欲しいから無理せんといてね。 グラミー賞取ってや〜!(昔TAKANAKA BOOKの中のイラストに出ていたので。)
大阪での開催ありがとうございます!好きな曲ばかりで楽しかったです。最高でした!!
いい席で今までで1番かっこよかったです!
You Canの時はホールにいた全員が固唾をのんで見守るなか、
おしまいの方の1音1音がもう宝石のようにキラキラ輝いて聴こえて
それはそれは素晴らしかったです!
初めての野音は、ステージの左上にハーフムーンが出ていて、
噂どおりの楽しくて気持ちいいライブでした。ブルーストライプが鳴って、
ふわっと心が飛んで行って、、、帰ってからアクアプラネットを久しぶりに
かけたら過去の自分と遭遇しました笑
昨日はサイコーてした‼️広島、大阪参りました‼️足大丈夫でよかったですね️来年も行きますのでヨロシクお願いします