skip to Main Content

My Favorite Songs

軽井沢に感じの良いジャスやボサノバがかかっていてワインも料理もうまい店があります。
そこのマスターに「音楽で煮詰まってる、何かいいのないですかねー?」と聞かれました。
『そうだなぁ僕もあまり新しい音楽を開拓する方ではないし、好きな曲はあるんだけど聞きすぎて…』というのがあるよなぁ。
とりあえず5曲好きな曲をカバーしました。
Desafinado
高校時代に聞いたジャズサンバ Stan Getz & Charlie Byrd のDesafinado
Stan GetzのSAXをストラトのハーフトーンでカバー、気持ちいいです
One Note Samba
こんな有名の曲をカバーするなんて!もちろん高中節で
ショパン 別れの曲
人間いつ死ぬか分からないからね、別れの曲は早めにやっといたほうがいいかな
Swept Away
Peter Whiteのギターは素晴らしい ダイナミクス、抑揚が素晴らしく唄ってる、憧れます
Jardin d’hiver
人生を歌うフランスの歌手アンリ・サルヴァドールをEmilie-Claire Barlowがカバーし、今、高中がカバーします。
以後もほとんど趣味で選曲しギターを弾きます。
2014年12月4日渋谷公会堂でのLIVE『白銀のギター』をボーナストラックとして加え
全十数曲 発売日 2015/09/09
昔カセットテープに好きな曲を入れて 【My Favorite Songs】 と書いた記憶があります。
その頃の人は多分ほとんどの人がそうしてたんじゃないかなぁ。
とても懐かしい感じがします。今、良いかもしれません。
昼からワインを飲みたくなるようなアルバムめざして
高中

This Post Has 97 Comments
  1. Hello very cool web site!! Guy .. Beautiful .. Wonderful .. I will bookmark your web site and take the feeds additionally?KI am glad to seek out numerous useful info right here in the submit, we need develop more techniques in this regard, thanks for sharing. . . . . .

  2. I would like to thnkx for the efforts you have put in writing this blog. I am hoping the same high-grade blog post from you in the upcoming as well. In fact your creative writing abilities has inspired me to get my own blog now. Really the blogging is spreading its wings quickly. Your write up is a good example of it.

  3. Having read this I thought it was very informative. I appreciate you taking the time and effort to put this article together. I once again find myself spending way to much time both reading and commenting. But so what, it was still worth it!

  4. Excellent post. I was checking continuously this blog and I’m impressed! Very helpful information specifically the last part 🙂 I care for such information a lot. I was seeking this certain information for a very long time. Thank you and best of luck.

  5. Hi, Neat post. There is an issue with your web site in internet explorer, might check thisK IE still is the market leader and a huge component to folks will miss your wonderful writing because of this problem.

  6. I wish to show some appreciation to the writer just for rescuing me from this incident. Just after looking out through the world-wide-web and seeing thoughts which are not powerful, I assumed my life was gone. Living without the solutions to the difficulties you’ve solved by way of your good blog post is a critical case, as well as ones that could have adversely damaged my career if I hadn’t come across your website. Your personal skills and kindness in touching a lot of things was invaluable. I am not sure what I would have done if I had not come across such a thing like this. I can at this point look ahead to my future. Thanks very much for the skilled and effective guide. I will not think twice to recommend your blog post to anyone who needs to have assistance about this matter.

  7. My wife and i felt quite peaceful when Chris could round up his preliminary research with the precious recommendations he gained when using the weblog. It is now and again perplexing just to always be giving out information which some people may have been making money from. So we already know we have the blog owner to give thanks to for that. All the illustrations you have made, the easy blog navigation, the relationships you can aid to promote – it’s got all terrific, and it’s really letting our son in addition to us know that the idea is pleasurable, which is particularly mandatory. Many thanks for all!

  8. When I originally commented I clicked the -Notify me when new comments are added- checkbox and now each time a remark is added I get four emails with the same comment. Is there any manner you may remove me from that service? Thanks!

  9. 555win không đơn thuần là một nhà cái – đó là điểm hẹn của những người yêu thích sự mới mẻ và đột phá trong cá cược trực tuyến. Với tầm nhìn chiến lược cùng công nghệ hiện đại, nền tảng này mang đến trải nghiệm đẳng cấp, nơi mỗi lượt đặt cược đều chứa đựng cơ hội thay đổi cuộc chơi. Đây chính là xu hướng giải trí thông minh mà người chơi không thể bỏ qua trong năm 2025.

  10. I haven?¦t checked in here for some time as I thought it was getting boring, but the last several posts are great quality so I guess I will add you back to my daily bloglist. You deserve it my friend 🙂

  11. 昔のアルバム オン ギターより、1~2曲を演奏してください。春に ポール・マッカートニーが来日したので、ビートルズの曲(ノルウェイの森)を演奏して欲しい。過去にオムニバス・アルバムに、収録されましたね。9月の発売アルバムと主に、毎回演奏される曲を出来るだけ抑えて 初めての披露する演奏曲を増やしてください。また、映像化される東京公演と違った曲目にして頂けると、うれしいです。毎回、購入していますので。名古屋、大阪は、行きます。注文ばかり書いて申し訳ありません。1981年からのファンです。

  12. 高中さん、
    森ノ宮のチケットが実家に届き
    休みも取れましたので
    今日は飛行機のチケットもとりました!
    10月のライブが楽しみです!
    後、3か月仕事頑張ります(笑)。
    カバーアルバムも楽しみにしています。

  13. こんばんは〜。7、8年前になるかな〜。当時は森ノ宮ピロティじゃなかったけど、大阪で高中さんのLIVEに行った時の想い出で、高中さんが「帰れない二人」を弾いてくれて、すごく感動しました。この曲はいろいろな想い出があるのと、LIVEで後にも先にも初めてでした。なかなか高中さんのLIVEに入れるのは、難しいですよね。私の聴きたい曲のひとつです。

    1. 本日7/16の昼12:00にブログをチェックしてみてください。事前にチケットPiaの会員登録をされていると申し込みがスムーズになると思います。

  14. 森ノ宮…
    最悪の席ですけど(>_<)、大師匠に会えるだけでラッキーな事ですので、心して拝見させて頂きます!
    楽しみです!!o(^▽^)o

  15. 渋谷チケット入手。新アルバム予約完了。
    ダブルカセットのミニコンポで
    フェイバリットナンバーをつないでた頃が
    懐かしいです。
    ぜひOn Guitarの We are all alone お願いします。
    それからaloneのツアー、武道館で演った(と思う)
    ヴァイオリン奏法の「追憶」のテーマ
    「The Way We Were」と
    Early Bird ~ rock around the clockも
    ダンス付きでお願いします。

  16. 3公演のチケット、今日ゲットしました。
    いまからライブを心待ちにして日々精進します〜
    チケットありがとうございました〜

  17. Νewアルバムの予約。
    始まりましたね。
    もう、予約したからね~。
    アルバムジャッケット・・・どんなかな?

  18. はじめまして! 高中さんの動画見ました! 音が凄い いい音してるなぁ(ギターサウンド)と思いました
    よし俺もギター始めます

  19. 九州、熊本では随分とご無沙汰ですが、昨年のハロウイン同様に、また東京まで行きます。阿蘇からは遠いです。

  20. NAGISA’15はいかがでしょうか?なぜか巡り合わせが悪くライブで渚モデラート聴いたことがないんです・・・

  21. 高中フェイバリットってカセットケースに書いて
    高校生の頃、SCOTCHのクリスタルテープに
    クリスタルメモリーやセブンティーンアンドブルー、ディスコB
    など入れて八丈島へ行きました。
    1981年の事
    本当は、サイパンとかに行きたかったんですけど
    お金が無いから
    竹芝桟橋から何も知らずに八丈島へ
    明け方です。耐え切れず、トイレトイレトイレ。。。
    八丈島でも一日中悶絶していました。
    今でもあの頃の曲思い出します。
    あ〜カセットいいですね。今はMP3
    便利だけど。。。昔の真剣な録音レベル合わせとか良かった。

  22. 毎日お世話になってます。ほんとに高中さん、いてくれてよかったです。10月の渋谷いきますー!

  23. 新アルバム楽しみです。
    丁度いま「別れの曲」を練習しているので
    更に嬉しいです。
    あと、札幌にもまた来てください(切望

  24. 浅間山も私の家の近くの箱根もちょっと恐ろしいことになっていますね。今、私の高中熱もすごいことになっていて、今年は渋谷と名古屋に行きます!

  25. 浅間、噴火しちゃいましたね。
    小規模とのことで大丈夫だとは思いますが
    くれぐれもお気を付け下さいね(;m;)

  26. 高中さん、ご無沙汰しておりました。
    ライブや新譜の嬉しいお知らせありがとうございます❗️
    10月1日の渋谷に行きます‼️9月9日のアルバム発売、楽しみに待ちます‼️
    所で浅間山が噴火のニュースが飛び込んできましたが大丈夫でしょうか?心配です。

  27. 今から30年前、学生の頃、オンボロのスプリンター(忌野清志郎の雨上がりの夜空に、出てくるような車)(笑)、でお気に入りのカセットテープ作って走りまわっていたのを思い出しました。30本積んでいて、その内半分は師匠のアルバムでした。あの頃のテープ、引っ越しの時、全部処分しちゃったな。置いとけばよかったと最近思ってます。

  28. 新譜、新譜!
    楽しみです。
    カバー、カバー!
    楽しみです。
    白銀のギター!
    楽しみです。
    新曲、新曲!
    尚、楽しみです。

  29. 初めての出会いは「ブラジリアン・スカイズ」
    もう全身に電流が走り、それ以来ずっと大ファンです。
    新アルバムとてもとても楽しみです(^^♪
    別れの曲はちょうどいまピアノで練習しているので更に嬉しいです。
    あと、札幌にまた来てください。
    (去年は最高☆でした)

  30. 初めての出会いは「ブラジリアン・スカイズ」すっかり心を奪われてしまいました。
    それからずっと大ファンです。
    新アルバム楽しみにしています。
    別れの曲はいまピアノで練習しているので嬉しく思いました。
    あと、札幌にもぜひぜひ来てほしいです(去年は最高でした☆)

  31. My Favorite Songs 私も中学の頃、ラジオで
    洋楽を聴き、カセットテープにダビングしてましたぁ♪
    今でもまだ、CDにはしてなくて、テープのまま残ってます。
    高中さんのMy Favorite Songs 9月が楽しみで~す♪♪♪

  32. たかなか~!!アルバム嬉しかぁ~!!ちょうどこのNEWアルバム発表の前、昔のアルバム「ON、GUITAR」ば購入して聴いたばってん、無茶苦茶よかった。バリバリ昔のアルバムとに、いっちょん(全然)色あせてないちゃもん!!また、なんたって「白銀のギター」昨年生ライブで見たばってん、たまらんごとしびれたばい(とても感動しました)!!還暦越えて、ますますシブく(格好良く)なりよ~ばい!!こんまま、もっともっとシブいオヤジになって行って下さい!!今年もライブ見に行くけんね!!楽しみにしとーばい!!合える日まで仕事頑張るけん!!たかなかも頑張りんしゃいよ(頑張って下さい)!!
    30代の青二才ですが、応援してます!!

  33. 大阪LIVE楽しみにしています!
    ぜひ大阪でもI remember cliffordをSG-Tでステージの両端にかけて演って下さい!(2009年バージョン)
    オープニングはALL NIGHTなんかどうでしょう?

  34. 高中さんのカバーは、私も好きです。
    オリジナルと勘違いしてた時期があったくらい、きっちり高中節になってますよね。
    ジョージ・ベンソンの「Nothing’s gonna change my love for you」あたり、どうでしょう?

  35. 高中さん、ずっと待ってました。
    正に Waiting for “My Favorite Songs” です。
    休みの日は、昼間からワインをよく飲みます。美味しいカリフォルニアワインを飲みながら、高中さんの素敵な曲を聴きたいと思います。くれぐれも酔っ払い注意です。ワインじゃなくて高中さんの曲にです。とても楽しみです。
    I can’t wait for.

  36. 10代の時にHOT PEPPERツアー(@NHKホール)の様子をテレビで観て衝撃を受けてから、もう(まだ?)25年以上もファンです。切れた2弦をもろともせず、熱くメロディアスに「唄い」きった”渚モデラート”は今でも忘れられません!
    そんな高中さんが、久しぶりにスタンダードな曲のカバーアルバムを出されると知って、たまらず(初)コメント書きます。昨年の東京JAZZでも、確か”Left Alone”だったでしょうか、聴いてて本当に心地良かったです。小島さんのピアノとの掛け合いも最高でした。
    毎年欠かさずライブに行ってしまうのは、やはり高中さんといつもサポートされている名プレーヤーの皆さんでしか奏でられない「唄」を聴きたいからだと思います。
    これからも、スタンダード曲のカバーも含め、いつまでも素晴らしい演奏を聴かせてください。よろしくお願いします。

  37. ビルボード大阪でも演ってくださーい!
    サンタナカバーもお願いしまーす!

  38. 大阪ブルーノートでも演ってくださーい!
    サンタナカバーもお願いしまーす!

  39. 今回のアルバム、とても楽しみにしています。
    どんな感じに歌い上げているのでしょうか?
    きっと聴き応えあるんでしょう。
    カバーに賛否両論ですが、高中さんは、デビュー当時から
    基本カバーやっても高中色に仕上げてますもんね。
    まぁ久し振りに腕の見せどころって感じですかね。
    選曲もかなり手強いと思いますので、辛口のJAZZ PLAYERが
    どう評価するのかも違った意味で楽しみなところです。
    TOKYO JAZZからオファーがあると良いですね。

  40. カバーだからこそ味わえる高中節を、今から楽しみにしています。もちろん作曲家としての高中さんも大好きです。
    小生もPioneerのCMで衝撃を覚えた一人ですが、いつかは、アコギからストラトに持ち変えていたCMの曲をCDに残してほしいです。また、当時の資生堂のCMではナベサダさんの柑橘の香りが漂うCalifornia Showerが流れていましたが、高中さんがカバーしたら、どんな香りが漂うのか興味がわきます。気が向いたらお願いします。

  41. ビルボード東京で一緒にワイン飲みながら聴きたいです。
    客席少ない分高くても行きます。

  42. TAKANAKA様こんにちは。
    考えてみれば確かに時代は変わりました。
    もし35年前、高中さんが雑誌の取材で表題のような記事がでていたら、必死に本屋に行って雑誌を買って、一所懸命に読みあさったようなお宝的なお話ですよね?これって。
    今当たり前のようにインターネットで高中さんに語りかけることが出来る。考えてみれば最高の時代に生まれてきたのかも知れません。私と高中さんとは一回りちょっと年齢が違いますが、同じ時代にこの世で時間を共有していることを「奇跡」と感じております。
    高中さんの2003DVD『晴天』での一言をお借りすれば「長生きはするもんだよね。」ってことです。
    ところで『My Favorite Songs』・・・確かにカセットテープでしかできない時代でした。メタル、クローム、モノラル。。。とても懐かしいです。つうか高中さんの曲をウォークマンで聴くためにLPじゃなくてカセットで買ったこともあります。
    しつこいですが六本木のビルボード東京でLIVEやって頂ければ、ワイン飲みながら生演奏を聴くことが出来ますし。高中さんも一緒に飲みながら楽しく演奏してほしい。六夜の時のように・・・いかがでしょう?
    長文失礼!

  43. 今回は、名古屋で応援しま~す! お初ですゥ(*^_^*)
    席はまだ・・・・?。でも、きっとええとこと願って・・・
    所変われどですが、高中様は名古屋バージョンなのでしょうか? みゃ-楽しみに想像していま~す!
    素敵な曲がいっぱいでありますように・・・・☆

  44. おおおー
    新アルバム
    たのしみだな
    「ジュピター」を高中節で聞きたかったけど
    テーマちがいかな?
    次回、是非 考えてみてください
    壮大だどー

  45. 久々に投稿させていただきます。
    高中さんの選曲はどれも素晴らしいですね!
    本当にそう思います。
    偶然?にも私も好きなナンバーです。
    新譜には「白銀のギター」が…。とても感激です!!
    個人的ですが、[ON GUITAR]での{We’re All Alone]での鳴きのギターは何度聴いても感動してしまいます。
    是非!ライブで拝聴してみたいです。
    ツアー&新譜、楽しみにしています(^^)

  46. 気持ちよさそうな感じ、、最高ですね。
    バリバリな高中様も大好きなのですが、Good Old Days、Eona、Heaven、雨の景などとても素敵です!
    9月9日楽しみにしております。

  47. チケット当選通知でホッとし、後はアルバムだな~と思っていたところへの嬉しい発表。期待しています。
    サンタナのカバーも是非!
    白銀のギター(Live)がもう1度聞けるのも最高に嬉しいです。

  48. My Favorite Songs、、いい響きです。
    そういうお好み曲のテープ作りましたよ~。
    その昔は、「ノーマルテープ」とか「メタルテープ」とか
    テープの種類がいくつかありましたね。
    車のカセットで聞きながら海岸線をドライブ、、
    海の碧さ、白い雲、波間のキラキラ、、、最高で~すよね。
    まさに、TAKANAKA WORLDでした。
    新アルバム楽しみです。
    「昼間からワイン」もGOODですが、
    新譜の「TAKANAKA Favorite songs」聞きながら海岸線をドライブも良いかも。

  49. 渋谷・Zepp のチケットもゲット。昨年の白銀のギター、あそこまで感動するとは。やはり新たに大好きになる曲も沢山あります。今年こそ、Coradaお願いします。楽しみの前に、ちょっと浮気。スーパーコレクション以来忘れられないポンタさん。明日は念願のポンタボックスです。ポンタさんを教えてくれたのは高中さん、だからOKですよね。

  50. わあ!!ニューアルバムの告知、嬉しいです!!!
    今度はカバー曲が中心なんですね(^^*)
    別れの曲は好きだけど、
    でも別れたくないなあ~~~!!絶対!!!
    白銀のギター!!
    超うれしーーー\(≧∀≦)/
    目の前で弾いて頂いたあの時の感動がよみがえります!!!

  51. 高中さん、私もPeter Whiteは20年前から聴いています。曲の雰囲気や曲調の豊富さ、メロディ、唄こころ、少し高中さんを感じさせる・・・

  52. Zepp名古屋のチケットが取れ、盛り上がっているところに、新たなCDの告知!
    嬉しい限りです。
    ショパンの別れの曲も聴かせてもらえるなんて、どんなアレンジなのか今から楽しみに待っていますね♪

  53. やったやった(笑) My favorite。
    因みに自分のやつは、もちろん全曲高中さんの曲で作ってましたよ!
    あれもこれもで、なかなか90分に収まらなくてね。
    ニューアルバム出るたびに作り替えたりもしてました。
    何度作り替えても、Le Premier Mars は必ず入れてました。
    さっき、チケット当選の案内メールが届いてました。
    久々に聞きたいなぁ~

  54. 先程、e+からメールが届き、
    大阪のチケット無事ゲットできました。
    夏に、飛行機を予約して、10月に帰国します! 
    ところで、NHKのThe Covers に出演もいいのではないでしょうか?
    こっちでも見れるのでお願いすます。

  55. じっくり煮詰めたカヴァーアルバム出してくれないかなーと思っていたので、これは期待しちゃいますね。

  56. デサフィナードはボッサの中でも大大大好きな曲です!
    大師匠のカバーで、どんな風になるのか、すっごく楽しみです〜〜〜\(^o^)/

  57. ああ、懐かしいぃ~、私もやってました!! カセットの『My favorite songs』高中さんとのちっちゃな共通点めちゃんこ嬉しいな♡
    高中さんの5選曲どれも美しいですよね。
    ヤッタァー、9月9日発売楽しみです(o^^o)

  58. 待ってました Newアルバムの告知 白銀のギター うれしすぎます~ 9月が 待ち遠しいです

  59. 「My Fvorite Songs」のカセットテープ、もちろん作ってました。
    心地よさそうなカバーアルバム、楽しみです!
    そういえばこの前博物館のトイレで、「Walking In Rhythm」がBGMでかかっていて、つい最後まで聴いちゃいました。

  60. ツアーの開催に続きまたまた素敵なお知らせ!
    高中さんのカバーでたくさん素晴らしい曲を知ることが出来ました。
    また一生聴き続けるであろう曲が増えると思うととても楽しみです。
    白銀のギター!しかもあのライブでの曲がまた聴けるとは!嬉し過ぎ!
    別れの曲のコメントはドキッとしましたが高中さんはずっと健やかでながいきしますよ。

  61. 高中さんお願いがあります。どうかさんの引退試合に是非着て欲しいです。出来れば生演奏してくれれば最高です。本当によろしくお願いします。自分も引退試合には行きます。本当に貴方がいないと天龍のプロレス人生終わりませんよろしくお願いします。

  62. これは。。。。。。。
    早く聞きた-い。
    色々なギターを弾く事になるのでしょうか。

  63. わおっ!この夏はアルバム出ないのかな~って思ってたのでうれしいです
    \(^o^)/

  64. ライブ チケット申し込みました。
    昔FM放送でも演ってられた、セレソ ローサなんかも選曲して下さい。
    グルービーなアルバムになりそうですね。
    ライブも高中バンド にブラスバンドをプラスしてノリノリも良いなぁ Cuban Heelsなんかも聴きたいな(妄想)
    楽しみに発売日を待ってま〜す‼︎

  65. ホント懐かしいですね。「昼からワインを飲みたくなるようなアルバム」早く聴きたいです。ヽ(*´∀`)ノ 勿論「昼からワインを飲みながら(/◎\)ゴクゴクッ・・・」

  66. あ〜
    サイコーっス!
    ま、まちきれないです
    ライブもあと2-3回追加でお願いいたします

  67. なんて幸せなんだろう!!
    高中さんのCD・DVD等のコレクションがまた増える。
    私にとって、そららを眺め、聞き、観る時間が至福の時であり、心のリセットにもなっております。
    九月九日、十月のLIVE。
    待ち遠しい!!!!!

  68. オンギターのJUST THE WAY YOU ARE(ビリー・ジョエル)みたいなアレンジ(高中節)きけるのかな。
    おお、目の前で弾いてくれた『白銀のギター』が入るんですね。
    ニューアルバム発売楽しみにしてます。

  69. 久々のカバー?とても楽しみにしています。発売日が9月9日?嫁さんの誕生日に発売なんて・・・

  70. 去年の『白銀のギター』がまた聴けるのですね!めちゃ嬉しいです♪
    昔の教則アルバムで演った、WE’RE
    ALL ALONも次のライブで演ってほしいなぁ~(^o^)

industrial tank painting canada へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back To Top